家電

スマートスピーカーのすすめ

目次

こんな人に見てもらいたい!

◆ 家の中だったら「OK Google」「Hey Siri」「Alexa」って言ってみたい人

◆ 音声だけでどんなことが実際できるのか興味がある人

◆ スマートホーム入門
◆ 子供たちの相手をしてもらいたい
◆ ずぼらな人

って人にもおすすめです。

僕の選択基準

◆ 音楽サービスが充実していること
◆ 言葉の認識が正確であること
◆ 言葉だけで思い通り動いてくれること
おバカさんじゃないこと

購入したきっかけ

流行っていたから
時代に乗っていたかったから

・音声認識の技術向上に興味があった。

特に、日本語は表現の幅が広く、曖昧で
聞き取りが難しかったり、文法が英語なんかと違うけど
うまく聞き取ってくれるのかという所に興味があった。

・当時は頻繁にCMをやっていたりして未来を感じられたので欲しくなった。

声だけでいくつもの家電を操作したかった。

・スマートスピーカーだけで完結しない家電もあるが、
言葉だけで家の照明やエアコン、テレビの操作がしたかった。

・今でこそ、中華製の格安なスマートリモコンがありスマートスピーカーと連携できるが
当時は、あまり選択肢がなく、気が済むまで調べて「Nature Remo」を購入した。


楽天で購入

 

 

楽天で購入

 

 

・スマホを使って、アカウントとリンクさせたりIFTTTを使って、
音声に合わせた操作を作ったり実際に音声で家電が動くまで、
長い道のりだったが、やりたいことは概ねできており満足している。

・調べて、手順通りに設定できれば時間はかかるが
やりたい事はできると思うので挑戦する価値はあると思う。

気軽に音楽が聴けたり
ニュースを聞きたかった

ごくごく一般的な使い方だけど
食事中のBGMや流行りの曲を再生したり
家事をしながらニュースや気象情報を確認したり
料理中のタイマーを設定したりと、毎日何らかの形で
スマートスピーカーは活躍している。

いつのまにかAlexaもOK Google もいた。

当初は、Google Home Miniを購入したと思う。

ただ、Google Homeで取り扱っている音楽配信サービスが
自身の契約しているサービス(Apple Music)を
取り扱っていなかったので、不満があった。

まぁ、それとは全く関係なくAmazon のセールで Echo Dot 第三世代 を購入した。
ただただ安かったのと、Amazon Prime 会員であれば、追加費用なしで200万曲
聞き放題だったので、購入してしまったのである。

現在では、リビングにGoogle Home Mini
キッチンにEcho Dot という布陣である。

最近になって、Apple Music がGoogle Home で
再生できるようになったので、音楽のサブスクを
Apple One のファミリープランに変更し
Google HomeでもEcho Dot でも音楽を楽しんでいる。

スマートスピーカーを使うと

◆ ラジオをチューニングするより簡単にニュースや気象情報を入手できる

◆ 子供や妻は寝起きに気象情報を確認しその日着る服を決めている。

◆ テレビに夢中で手が止まってしまう子供に
「テレビを切りなさい」というのではなく
「OK Google テレビを切って」というようになる。

◆ クッキングタイマーが普通に便利

◆ リモコンが手元になくても家電が操作できる

◆ 自宅でのイベントや食事中のBGMの再生に音声で再生できて便利

今使っている機種について

Google Home mini

◆ 何と言っても安い

◆ 最終的にApple Music を再生するのだが
再生対象となる曲がこちらの想定した曲になることが多い

◆ Google アカウントと連携しスケジュールなどの確認ができる

◆ 調べ物が得意で、詳細はスマホを確認してください
って、音声だけでなく調査結果の詳細を
スマホで確認できる。

◆ スマホアプリのAssistantでの音声操作と
Google Home の音声操作が統一されている同じことができる

◆ まぁまぁ曖昧な呼びかけにも答えてくれる
「OK ゲルググ」「OK ぐるぐる」でも反応する
どこまで言葉を変えたら反応しなくなるか試したくなる。

◆ 最近までApple Music に非対応だった。

◆ YouTubeやCMで「OK Google」っていわれると反応しちゃう。

◆ 「OK Google」的なことを言っていなくても反応し
「ちょっとわからなかったです」とか言ってくる。
呼んでもいないのに反応されると正直怖い。

Echo Dot

◆ こちらも、まけずに安い。
セールになったら衝動買いしてしまいそう!

◆ Amazonでのお買い物通知がある

◆ あとはまぁ、想像通りの機能しか使ってなくて
いい意味で普通って感じかな

◆ この子もApple Music 再生できるよ

◆ Google Home と比べると
最終的にApple Music を再生するのだが
再生対象となる曲がこちらの想定の斜め上の曲になることが多い

◆ デフォルトのニュースチャンネルが少ない

◆ 調べ物は得意じゃない。

◆ 音声の認識率は低めと言わざるを得ない

気になる機種

Amazonユーザーなら

Echo Dot

Echo show シリーズ

スマートホームを目指すなら

Google Nest Mini

楽天で購入

 

 

Nest Hub シリーズ

楽天で購入

 

 

Apple 信者なら

HomePod mini

最後に

音声による操作は、抵抗がある人もいるだろう

でも、家でだったら大丈夫じゃないかな?

聞かれるにしても家族だけだろうしね

それよりも、一歩先の便利で快適な生活が、手に入るかもしれないよ

購入するだけじゃ機能を十分には引き出せてなくて
いろいろと設定する必要はあるし
揃えなきゃいけないものだってあるかもだけど

新しい知識を得ることが楽しい人や
この苦労を乗り越えた後にできることを想像して
苦労を楽しむことができる人なら
きっと満足できるスマートスピーカーライフが待っていると思うよ。

まずは、一つ買ってみて、使ってみてはいかがでしょうか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA